2025.04.18 プレス・受賞 | 本学会員の宮田真人氏、豊永拓真氏らの研究グループがマイコプラズマの滑走運動に必要なモーターの分子構造を世界で初めて明らかに! |
---|---|
2025.04.09 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷正嶺氏(中部大学)が、心筋細胞のナノメートルスケールで秩序とカオスが共存する動的恒常性を発見し、生物が自らの安定性や柔軟性を保つための仕組みを数学的・統計的に示しました |
2025.04.08 プレス・受賞 | 本学会会員の小島 慧一 氏(岡山大学)が令和7年度 科学技術分野の文部科学大臣表彰 若手科学者賞を受賞 |
2025.01.30 プレス・受賞 | 本学会会員の高田 咲良 氏(慶應義塾大学大学院)が第15回(令和6(2024)年度)日本学術振興会 育志賞受賞 |
2024.12.18 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が東海で知の開拓者を育成する事業「T-GEx」の令和6年度リトリート合宿「未来社会ショートプレゼンテーション」で最優秀賞を受賞 |
2024.12.18 プレス・受賞 | 本学会会員の南後 恵理子 氏(東北大学 多元物質科学研究所 )が第41回井上学術賞を受賞 |
2024.12.16 プレス・受賞 | 本学会会員の永井 健治 氏(大阪大学 産業科学研究所)が2024年度島津賞を受賞 |
2024.12.13 プレス・受賞 | 本学会会員の神取 秀樹氏(名古屋工業大学)が上原賞を受賞 |
2024.12.13 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が経済産業省主催のデジタル推進人材育成プログラムで優秀賞を受賞 |
2024.11.28 プレス・受賞 | 本学会会員の新谷 正嶺 氏(中部大学)が第1回NIBB AI-Biology Ideathonで準優勝 |
2025.05.15 会合 | 第4回・質量分析インフォマティクス・ハッカソンについて |
---|---|
2025.05.15 会合 | 国立情報学研究所オープンハウス2025(6/20)開催のご案内〜基調講演「医療生成AI」 |
2025.05.13 会合 | 第25回日本光生物学協会年会のご案内 |
2025.04.30 会合 | 2025年⽇本液晶学会討論会・液晶交流会 |
2025.04.30 会合 | 計測自動制御学会ライフエンジニアリング部門シンポジウム 2025 について |
2025.04.30 会合 | 令和7年度中性子産業利用報告会 開催案内 について |
2025.04.30 会合 | BINDS 滞在型支援研修プログラム at OIST 参加者募集 |
2025.04.30 会合 | 界面コロイドラーニング 第41回現代コロイド・界面化学基礎講座 |
2025.04.28 会合 | 第16回中国四国支部大会のご案内について |
2025.04.28 会合 | サブグループ「次世代NMRワーキンググループ」金曜SPINOFF会のご案内/ Friday SPINOFF meeting |
2025.05.15 賞・助成 | 2026年平成記念研究助成 |
---|---|
2025.05.13 賞・助成 | 大隅基礎科学創成財団 第9期 研究助成公募要項 |
2025.05.07 賞・助成 | 「積水化学 自然に学ぶものづくり研究助成」募集(2025年度) |
2025.04.21 賞・助成 | サントリーSunRiSE生命科学研究者支援について |
2025.04.08 賞・助成 | 第42回(2025年度)井上研究奨励賞 |
2025.04.08 賞・助成 | 第18回(2026年度)井上リサーチアウォード |
2025.04.08 賞・助成 | 第42回(2025年度)井上学術賞 |
2025.04.07 賞・助成 | キヤノン財団2025年「研究助成プログラム」募集のご案内 |
2025.04.04 賞・助成 | 第 2回(2025 年度) 内藤記念国際会議開催助成金 |
2025.04.04 賞・助成 | 第57回(2025年度)内藤記念科学振興賞 |
2025.05.13 公募 | 京都大学理学研究科附属サイエンス連携探索センター 准教授公募 |
---|---|
2025.05.09 公募 | 京都大学複合原子力科学研究所生体分子機能設計学研究分野助教公募(女性限定) |
2025.05.09 公募 | 京都大学複合原子力科学研究所放射線生命科学研究部門教授公募 |
2025.05.08 公募 | 自然科学研究機構 基礎生物学研究所 助教公募について |
2025.04.22 公募 | 大阪大学大学院理学研究科宇宙地球科学専攻助教公募 |
2025.04.21 公募 | SACLA利用研究課題および試験利用の公募開始のお知らせ(2025B期) |
2025.04.15 公募 | 慶應義塾大学理工学部化学科 教員公募 |
2025.04.15 公募 | JST戦略的創造研究推進事業の2025年度募集につきまして |
2025.04.10 公募 | JST戦略的創造研究推進事業の2025年度募集につきまして |
2025.04.10 公募 | 産総研イノベーションスクール 研究基礎力育成コース受講生(博士・修士課程大学院生、大学院進学予定の学部4年生)の募集について |
2025.05.02 その他 | 上原財団 第5回海外留学オンラインセミナー |
---|---|
2024.08.09 その他 | 学会員の自由な発想による教科書および専門書籍出版の支援制度について |
2024.07.05 その他 | 研究支援エナゴ 「Share Your Story」ローンチにつきまして |
2024.06.20 その他 | IUPAB2024 ネームカードの印刷について |
2024.04.23 その他 | 【上原財団】 第4回海外留学オンラインセミナー |
2023.03.27 その他 | 日本生物学オリンピック2023 |
2022.10.19 その他 | 一般社団法人量子生命科学会・QST量子生命科学研究所ホームページのお知らせ |
2022.04.19 その他 | ロシアによるウクライナへの軍事的侵攻に関する声明文 |
2022.04.04 その他 | 日本生物学オリンピック2022 |
2021.11.25 その他 | 戦略的創造研究推進事業CRESTにおけるフランスANRとの日仏共同提案募集(予告)について |
2025.04.03 企業様へ | 生物物理65巻3号(6月号)予告と広告のお願い |
---|---|
2025.01.29 企業様へ | 生物物理65巻2号(4月号)予告と広告のお願い |
2024.10.04 企業様へ | 生物物理64巻6号(12月号)予告と広告のお願い |
2024.07.26 企業様へ | 生物物理64巻5号(10月号)予告と広告のお願い |
2024.05.22 企業様へ | 生物物理64巻4号(8月号)予告と広告のお願い |
2024.04.09 企業様へ | 生物物理64巻3号(6月号)予告と広告のお願い |
2024.01.24 企業様へ | 生物物理64巻2号(4月号)予告と広告のお願い |
2023.11.29 企業様へ | 生物物理64巻1号(2月号)予告と広告のお願い |
2023.09.26 企業様へ | 生物物理63巻6号(12月号)予告と広告のお願い |
2023.07.31 企業様へ | 生物物理63巻5号(10月号)予告と広告のお願い |