2022年06月01日 会合
主催:日本薬学会構造活性相関部会
協賛:日本生物物理学会ほか
会期:2022年11月10日(木)〜11日(金)
会場;オンライン
討論主題:
1) 生理活性物質の活性評価・構造展開・医農薬への応用
2) 基本パラメータ・基本手法・情報数理的アプローチ
3) 吸収・分布・代謝・毒性・環境毒性式
4) in silico技術(薬物-受容体相互作用計算、仮想スクリーニングなど)
5) バイオインフォマティクス
6) 分子情報処理(データベースを含む)・データ予測
7) 生体関連分子の計算化学
8) その他
発表形式:口頭発表(Zoom Webinar)・ポスター発表(oVice)
参加費:
日本薬学会会員・協賛学会会員・後援学会会員 無料
学生(会員・非会員問わず) 無料
上記以外 1,000円
情報交換会:
会場:オンライン
期日:2022年11月10日(木)
ホームページ: http://www.bio.info.hiroshima-cu.ac.jp/qsar2022/index.html
実行委員会:名城大学薬学部 小田彰史(代表)
連絡先:
〒468-8503 名古屋市天白区八事山150
名城大学薬学部生物物理化学研究室内
第50回構造活性相関シンポジウム実行委員会 小田彰史
Email: SympSAR(at)ccml.meijo-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)