ニュース

情報・システム研究機構国立情報学研究所研究教育職員(事業系)の公募

2015年10月14日 公募

概要:国立情報学研究所では、学術情報ネットワークSINETの運営やCiNiiなどの学術情報に関するサービスを行っています。また、今後はサイバーセキュリティやクラウドに関する事業を展開しようとしております。このような先端的ITを大学等に対するサービスとして実現する事業の運用と開発に携わる人材の公募を以下のとおり行います。

公募職名・人員:
准教授又は助教 あわせて若干名
(※教授としての採用を考慮する場合もあります。)

採用時期:
平成28年4月1日以降のなるべく早い時期

任期:
任期は5年間
採用後の業績等により再任前の任期と合わせて10年以内の任期で再任を行う場合があります。また、優れた業績を出された場合は、昇任又は任期のない職への任用を行う場合があります。

勤務条件等:
情報・システム研究機構職員就業規則等が適用されます。
給与については、原則として、情報・システム研究機構年俸制適用職員給与規程等によります。ただし、国立大学法人等から採用される者のうち、情報・システム研究機構職員退職手当規程により退職手当が通算される者については、引き続き教育職基本給表の適用を選択することもできます。

NIIの特徴と期待される研究者:
国立情報学研究所(NII)の使命は、我が国唯一の情報学の学術総合研究所として、情報学という学術分野において長期的な視点に立つ基礎研究ならびに社会課題の解決を目指した実践的な研究を推進することにあります。同時に、大学共同利用機関として学術コミュニティ全体の研究・教育活動に必須である学術情報基盤、即ち、大学や研究所を結ぶ最新ネットワークの構築・運用、学術コンテンツやサービスプラットフォームの提供等の事業を展開・発展させること、そして、これらの活動を通して人材育成と社会・国際貢献に努めることも重要な使命です。特に、近年では、高速ネットワークやクラウドサービスを安全に利用するためのサイバーセキュリティ基盤が求められています。また、近年はデータを中心とする科学技術手法の台頭により、研究機関を超えたデータ共有や、オープンサイエンスなどの新しい科学技術手法の支援が求められています。研究成果を広く社会や産業界に還元するためのデータ共有・公開基盤の整備などが求められています。
以上を踏まえて、今回の公募では、我が国におけるITの未来を自身が開拓するという気概を持ち、学術情報基盤の研究開発、構築、運用を通じて、大学や社会に貢献する成果を具現化できる人材を求めます。

研究開発分野:
下記のトピックに適合する研究開発または構築・運用に従事してきたことが望ましいが、それに資する経験などがあればよい。

サイバーセキュリティ分野
ネットワークを含む学術情報基盤におけるサイバーセキュリティ強化の観点から、機械学習や人工知能を用いた大規模データ解析、大規模データ解析ツールの運用、セキュアバイデザイン、セキュアコーディング、セキュリティ対策機器の運用、組み込み機器やIoT技術、セキュリティ強化体制の構築などがあげられますが、これに限るものではありません。

オープンサイエンスの展開を支える学術情報基盤分野
Web情報処理、画期的なユーザインタフェースの実現、さまざまなログの解析、大規模研究データの蓄積と利用技術、データシェアリングやオープンアクセス、オープンデータなど学術コミュニケーションや研究共有のためのシステム技術、オンライン教育に関する新しいシステム技術などがあげられますが、これに限るものではありません。

資質等:
それぞれの分野において、新しいコンセプトに基づく研究開発を遂行するための資質と意欲、学術情報基盤の設計・構築・運用を推進するリーダー的資質、国内外の関係学術機関や民間企業等との円滑なコミュニケーション能力を有することが期待されます。また、学術論文のみならず、広報や啓蒙のために難解な技術等を分かり易い文章で執筆できるような言語運用能力も求められます。

応募資格:
博士の学位を有することが望ましいが、優れた実務実績がある場合はこの限りではない。

応募書類:
・履歴書(別紙様式1)
希望研究開発分野、職種(准教授又は助教)を記入してください。

・研究開発実績
任意の様式 (2,000字以上、あまり長くならないように)
今までに行ってきた実務における実績や研究開発について、具体的なエビデンスを引用しつつ、その概要、特長、関係分野ないし社会に与えたインパクト、チームによる活動であればそこでの貢献等を説明してください。エビデンスとしては、過去に作成したソフトウェア、データベースあるいはシステム、学術論文、著作、特許などが考えられます。なお、複数の人が関与した業績の場合には、本人の貢献度を明らかにしてください。また、複数の実績がある場合には、項目ごとに分けて記述してください。なお、企業勤務者の場合、実務実績や研究開発などの実績は一般に公開されるエビデンス情報がないことが考えられますが、その場合は業務・研究実績をなるべく客観的に説明するようにしてください。

・推薦書/照会先
推薦書がある場合は、同封してください。推薦書がない場合は、応募者の業績について照会できる方の氏名、連絡先を記入してください。なお、企業勤務者などで、照会できる方をあげられない場合は別途ご相談ください。

・就任後の抱負
任意の様式(2,000字程度)
我が国の現在の学術情報基盤を踏まえ、さらに欧米の動向も勘案し、就任後、その基盤の上で実現しようとするサービスや活動に関して、構想や抱負等を明確に記述してください。

・その他、参考になる書類 (提出は任意)

・職域における活動状況(別紙様式2)

・研究業績リスト(別紙様式3に従い、論文や著書を公表年順に記載する。

・主要業績については、最大3編まで別刷り(コピー可)を添付することもできます。)

・学会における活動状況(別紙様式4)

・社会における活動状況(別紙様式5)

応募期限:
平成27年12月28日(月)【必着】

選考方法:
書類審査及び面接
面接は、書類審査合格者を対象とし、これに係る旅費、宿泊費等は応募者の負担とします。
面接は、1月下旬から2月上旬に行われる予定であり、準備等に留意ください。

採否(内定)通知:
平成28年3月上旬頃までに本人あてに採否(内定)を通知します。

問合せ先:
応募書類、身分等について
情報・システム研究機構国立情報学研究所総務部総務課人事チーム
電話:03-4212-2025~2026
FAX : 03-4212-2035

業務・研究内容について
情報・システム研究機構国立情報学研究所
アーキテクチャ科学研究系・教授 佐藤一郎
電話 : 03-4212-2546

応募書類の提出先:
〒101-8430 東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
「情報・システム研究機構国立情報学研究所長」宛
(※ 必ず郵送してください。(電子メールでは受付していません。))

その他:
封筒に「応募書類在中(事業系研究教育職員)」と朱記して、書留郵便にて送付してください。
応募書類は原則として返却いたしません。

個人情報の取扱いについて
本公募に関連して提出された個人情報については、選考の目的に限って利用し、選考終了後は、職員として採用される方の情報を除き、全ての個人情報は責任をもって破棄します。

職員として採用される方については、人事、労務、給与関係処理等採用手続き及び研究・教育等、所内の各種手続きに使用させていただきます。
国立情報学研究所では、男女共同参画への取り組みとして、女性研究者の積極的登用を行っています。本公募においても、業績(研究業績、教育業績、社会貢献等)の評価において同等と認められた場合には、女性を積極的に採用します。

Email:koubo(at)nii.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://www.nii.ac.jp/about/recruit/researcher1008/



前のページに戻る