2014年11月11日 会合
主催:理化学研究所 情報基盤センター
共催:HPCI戦略プログラム 戦略分野1
協賛:バイオスーパーコンピューティング研究会、バイオグリッドセンター関西、
都市活力研究所、産業技術総合研究所 ゲノム情報研究センター(CBRC)
日時:2014年12月11日(木) (14:00-16:00) 受付開始 13:30
場所:理化学研究所 東京連絡事務所 東・西会議室
地図URL:http://www.riken.jp/access/tokyo-map/
(東京都千代田区内幸町2-2-2 富国生命ビル23階 2311号室)
TEL:03-3580-1981
申込締切:2014年12月9日(火)
参加定員:30名
参加費:無料
参加申込:
以下の参加申込書に記入の上、連絡先EmailアドレスまでEmailで送付ください。
定員になりしだい締切ります。
――――― 参加申込書 (ここから) ―――――
*** MEGADOCK-K 講習会 参加申込書 ***
MEGADOCK-K 講習会に申し込みます
所属:
氏名:
連絡用Email:
――――― ここまで ―――――
概要:
次世代生命体統合シミュレーションソフトウェア研究開発プログラム(ISLiM)がスー
パーコンピュータ「京」向けに開発したバイオスーパーコンピューティング・ソフト
の中から、「MEGADOCK-K」の講習会を下記のとおり開催いたします。
ぜひご利用ください (今回、実習はありません)。
** 網羅的タンパク質ドッキング解析プログラム MEGADOCK-K **
タンパク質間相互作用予測について、タンパク質立体構造情報から、表面形状相補性
と静電相互作用に基づく単純化した評価モデルを新規に提案した。FFTを用いて計算
量を大きく減じ、大規模並列計算機上で効率的な並列計算が可能。
● MEGADOCK参考資料URL:
http://www.csrp.riken.jp/2014/2014-10-31-hpci_MEGADOCK.pdf
(2014年HPCIシステム利用研究課題成果報告会での発表から)
プログラム:
13:30 受付開始
14:00-15:00 1. MEGADOCK-K 講義1およびQ&A
15:00-16:00 2. MEGADOCK-K 講義2およびQ&A
終了予定: 16:00
講師:
松崎 由理 (MEGADOCK-K開発者、東京工業大学情報生命博士教育院)
内古閑 伸之 (MEGADOCK-K開発者、中央大学 理工学部)
問合先:
ISLiM研究開発ソフト・アウトリーチ担当
Email: islim-scls-contact(at)riken.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.csrp.riken.jp/2014/islim-seminar1211.html