2013年08月09日 会合
主催:公益社団法人応用物理学会 分科会 日本光学会
協賛:日本生物物理学会 ほか
日時:2013年11月12日(火)〜14日(木)
場所:奈良県新公会堂(奈良県奈良市春日野町101)
近鉄(奈良線・京都線)「奈良駅」下車 徒歩20分
JR(関西本線・奈良線)「奈良駅」から奈良交通バス(市内循環)「大仏殿春日
大社前」下車 徒歩3分
参加費:
(事前)会員 6,000円/学生会員 2,000円/一般非会員 9,000円/学生非会員 3,000円
(当日)会員 8,000円/学生会員 3,000円/一般非会員 10,000円/学生非会員 4,000円
※協賛学協会会員の参加費は会員扱いとします。
予稿集代:
※CDのみでの頒布となります。予稿集代は参加費に含まれませんのでご注意ください。
予稿集CD(事前)4,000円 (当日)5,000円
予稿集CDのみ(大会に参加せずに予稿集CDのみ購入の場合)7,000円
懇親会費:(事前)5,000円 (当日)6,000円(学生は事前・当日ともに3,000円)
<<参加費・予稿集代・懇親会費はすべて消費税込みの価格です>>
講演申込・参加申込:
本ページ最下部URLよりお申込みください。
概要:
日本光学会では、毎年、学術講演会(Optics & Photonics Japan:OPJ)を開催しており、
今年で22回を迎えます。本講演会は光学および光技術に関する研究発表の場である
と同時に、わが国の光学分野における新たな情報発信の場として広く認識されており
ます。今年のOPJ2013では、奈良公園内の会場において「光のこと"なら"OPJ-春日野
で光を科学する-」をキャッチフレーズに、光科学と光技術に関する研究発表の場を
提供し、新しい研究課題や研究対象を発見し議論する機会を設けます。奮ってご応募
ください。
本学術講演会のカバーする分野は、ナノフォトニクス、量子光学、情報光学、視覚光
学、光計測、生体医用光学、光学設計に加えて、エネルギー・環境・グリーンフォト
ニクスにまで拡がっており、光科学から産業応用までの光に関わる広い領域を対象と
しています。例年、約300件の研究発表があり、600名を超える研究者と技術者が集
まる光関係では国内最大の学術講演会です。また、交流協定を結んでいる米国光学会
(Optical Society of America)や国際光工学会(SPIE)の会長講演が予定されるとともに
5件のシンポジウムが企画されます。会員の皆様方をはじめ、光学関連の研究・開発
に携わる方々の積極的なご投稿・ご参加をお願い申し上げます。
連絡先:
OPJ2013 事務局
〒164-0003 東京都中野区東中野 4-27-37 (株)アドスリー内
TEL:03-5925-2840 FAX:03-5925-2913
Email: opj(at)opt-j.com
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://osj-jsap.jp/opj/opj2013/