2013年08月07日 公募
所属・役職・人数:
独立行政法人海洋研究開発機構 生命の進化と海洋地球生命史
任期制職員(研究職、技術研究職、技術総合職、ポストドクトラル研究員) 約10名
研究分野:生命の進化と海洋地球生命史に係る以下の研究
【深海・地殻内生物圏に関する研究】
これまで未知の部分が多かった太陽光に依存しない地球深部に潜む「地球―生命」相
互作用システムの現在の地球での機能・役割や地球−生命進化に果たした役割につい
て研究を進めています。特に先端の海洋調査機器や方法論による未知の生命圏探査、
地球生命活動の限界や生命圏形成や生命存在の限界条件の探査、暗黒の生態系特有の
生物―生物相互作用(共生や共栄養メカニズム)の解明を進めます。また極限環境に
適応した生物や生体高分子の工学利用(例えばクリーン化学プロセスや新規材料創成、
バイオミメティクス)、さらに人工生命工学的研究にも取り組みます。
【海洋生態系構造解析に関する研究】
主に深海~超深海をフィールドとし、生物の進化メカニズム、生物間相互作用、生態
系の構造と機能を明らかにする研究・技術開発に取り組んでいます。そのために最先
端のフィールド調査手法や分析手法を駆使し、生物の共生と進化との関わり、環境条
件と生物群集の形成プロセスの解明、生物による物質の循環作用の解明を目指します。
【地球生命圏物質循環に関する研究】
現在の地球表層環境・海洋環境を形成するうえで鍵となるプロセス、特に生物や炭素・
窒素・酸素・水素など生元素が関わるプロセスについて研究しています。これには新
たな方法論の開発も含まれます。こういったプロセス研究をもとに、地球史における
生物活動と地球表層環境との関連、さらにその時代的変化について深い理解を目指します。
応募資格:
【研究職】
当研究分野に関連する分野の博士号取得者。
【技術研究職】
当研究分野もしくは研究開発に関連する分野の博士号取得者、またはこれと同等の研
究能力を有する者。
【技術総合職】
当研究分野の研究開発に関連する分野の学部卒以上、またはこれと同等の開発能力を
有する者。
【ポストドクトラル研究員】
上記業務内容に関連する分野の博士号取得者。採用日において博士号取得から5年以
内であること。
※国籍・性別を問いません。
※海洋研究開発機構では、全ての職員の雇用に関し男女平等の理念を持っております。
応募締切:2013年9月24日(火)必着
※詳細は本ページ最下部URLをご確認ください。
連絡先:
独立行政法人海洋研究開発機構
研究支援部 支援第1課 人事担当
Email: rsd-jinji(at)jamstec.go.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.jamstec.go.jp/recruit/details/biogeos20130924.html