2013年04月08日 会合
主催:日本高圧力学会
共催・協賛:日本生物物理学会 ほか
日時:2013年11月14日(木)~16日(土)
場所:朱鷺メッセ 新潟コンベンションセンター(新潟市)
http://www.tokimesse.com/visitor/access/
交通:
JR新潟駅より
・路線バス 約15分(万代口バスターミナル5番線乗り場から新潟交通17番系統
「朱鷺メッセ経由佐渡汽船行き」に乗車、「朱鷺メッセ」バス停下車)
・徒歩 約20分
・タクシー 約15分
新潟空港よりJR新潟駅へ
・リムジンバス 約30分(「新潟駅南口」もしくは「新潟駅万代口」行きに乗車、
終点で下車)400円
分野:高圧力の科学と技術に関する次の分野
1 高圧装置・技術
2 固体物性
3 固体反応
4 流体物性
5 流体反応
6 地球科学
7 生物関連
8 衝撃圧縮
※ただし4、5、7には溶液、界面、および食品を含む
発表形式:口頭発表、ポスター発表
特別企画:
「新潟と米 -おいしさと多様な利用を巡って-(仮題)」
大坪 研一(新潟大学農学部応用生物化学科・教授)
講演申込締: 7月19日(金)
参加登録予約締切:10月2日(水) 締切後は当日申込にてご参加ください。
参加費:
本会、共催・協賛学協会会員 4,000円、非会員 6,000円
本会、共催・協賛学協会学生会員 2,000円、非会員学生 3,000円
※当日申込の場合は各1,000円増しになります。
要旨集:5,000円
懇親会:現在調整中です。
※詳細はホームページ(本ページ最下部URL)にて随時ご案内する予定です。
申込先:
〒530-0001 大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル9階 923-674号
株式会社ポラリス・セクレタリーズ・オフィス内
第54回高圧討論会事務局
TEL:070-5658-7626(笹部) FAX:020-4622-1920/ 06-6345-7931
E-mail:touronkai54@highpressure.jp
(迷惑メール対策のため、メールアドレスの@は全角文字になっています。)
実行委員会:
〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050
新潟大学理学部物理学科 山田 裕(実行委員長)
TEL:025-262-6350
E-mail:yamada@phys.sc.niigata-u.ac.jp
(迷惑メール対策のため、メールアドレスの@は全角文字になっています。)
URL: http://www.highpressure.jp/