2013年03月11日 公募
募集人員:
准教授1名
所属:
バイオ情報工学専攻 共生ネットワークデザイン学講座(専任)
専門分野:
生命科学と情報科学を融合する領域で、生命現象を動的ネットワークとしてデザイン
または人工進化する構成的アプローチによって、その理解を深化し応用すること
担当科目:
大学院:
情報科学研究科バイオ情報工学専攻において生命システム特論・バイオ情報工学入門
学部:
工学部応用自然科学科応用生物工学科目において生物物理I・応用生物学実験III(蛋
白質合成など)
応募資格:
博士の学位を有し、専門分野における教育と研究に十分な実績と熱意を持ち、 研究室
運営に積極的に協力できる方
応募書類:
1)履歴書(学歴、職歴(研究・教育歴)、受賞、所属学会)写真添付のこと
2)業績リスト(原著論文、著書、総説、特許、招待講演、競争的資金の獲得状況、
シンポジュウム主催など)
3)今までの研究内容の説明(1000字程度)およびその内容を説明できる代表的な論文
別刷り(5編以内、コピーも可)
4)教育および研究に対する抱負(教育・研究それぞれ1000字程度)
5)推薦書または所見を求めうる方2名の氏名、所属、連絡先
6)上記の書類各1部とそれらのpdfファイルをCD-ROMにコピーして、簡易書留で
郵送してください。封筒には「共生ネットワークデザイン学講座教員応募書類
在中」と朱書きしてください。お送りいただいた書類は教員選考のみに使用し、
返却は致しません。
応募締切:
2013年5月10日(必着)
着任時期:
平成25年 決定後できるだけ早い時期
選考内容:
書類選考の上、面接を行います
備考:
大阪大学は男女共同参画を推進し女性職員のための様々な支援を実施しています。
(参照:http://www.osaka-u.ac.jp/ja/guide/diversity)
また、情報科学研究科においても独自の支援を実施します。意欲のある女性研究者の
積極的な応募を歓迎します。
応募書類提出先・問い合わせ:
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘1-5
大阪大学大学院情報科学研究科バイオ情報工学専攻共生ネットワークデザイン学講座
教授 四方哲也
TEL・FAX:06-6879-7433
Email: yomo(at)ist.osaka-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www-symbio.ist.osaka-u.ac.jp/sbj.html