2012年06月11日 公募
公募対象:
助教1名(名古屋大学大学院情報科学研究科複雑系科学専攻生命情報論講座)
専門分野:
構造バイオインフォマティクス
担当科目:
情報科学研究科複雑系科学専攻(生命情報論講座)の授業および大学院学生の指導、
情報文化学部の授業、全学教育における授業。
応募資格:
博士の学位を有し、当該分野に実績のある方。新規解析手法、新規情報処理技術を開拓
し、それらを生命情報データに適用することで、生物学的に有意味な知見の獲得を目指
している方。
着任時期:
2012年10月1日以降の早い時期
提出書類:
(1) 履歴書
(2) 業績リスト(a.著書、b.査読付原著論文、c.査読付国際会議論文、d.その他の論文、
総説、解説等、e.招待講演(国内外を問わない)、f.競争的外部資金獲得、g.特
記すべき事項に分ける)を共著、分担執筆を含み記載すること。
(3) 主要論文3編以内の別刷またはコピー各3部
(4) これまでの研究の概要(A4 用紙2ページ以内。生命情報学との関連がわかるように
述べること。図表を含んでもかまわない)
(5) 今後の研究計画(A4 用紙2ページ以内。生命情報学としての重要性、研究の意義を
わかりやすく述べること。図表を含んでもかまわない)
(6) 照会が可能な2名の方の所属・連絡先(E-mail,電話等)
★封筒に「生命情報論講座助教公募書類」と朱書し、書留で送付のこと。
★提出書類は本選考にのみ使用し、他の目的には使用しません。
応募締切:
2012年8月6日(月)必着
その他:
・書類による第一次選考の後,面接による第二次選考を行う場合があります。
・名古屋大学大学院情報科学研究科では採用に際して男女共同参画に配慮しています。
・5年程度で成果をあげて,転出することを推奨いたします。
書類提出先および問い合わせ先:
〒464-8601 名古屋市千種区不老町A4-2(780)
名古屋大学 大学院情報科学研究科 複雑系科学専攻長 杉山 雄規
TEL:052-789-4806
Email: sugiyama(at)is.nagoya-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)