2012年05月22日 会合
主催:日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)
情報計算化学生物学会(CBI学会)
オミックス医療研究会
協賛:日本生物物理学会 ほか
日時:2012年10月14日(日)〜17日(水)
場所:タワーホール船堀(東京都江戸川区船堀4-1-1)
大会テーマ:
「情報学がつなぐこれからの生命医科学」
勢いを増し続ける、生命医学、薬学分野における計算機科学の需要に応えるため、全国
の計算生物学、計算化学、オミックス情報学の研究者、学生を一堂に集めた学術集会を
開いて、幅広い知識を交換し、交流を図る。
開催趣旨:
日本バイオインフォマティクス学会(JSBi)、情報計算化学生物学会(CBI学会)、オミック
ス医療研究会(Omix)は、2012年度から「生命医薬情報学連合大会」を開催します。
情報技術を駆使した生命科学と医薬学の推進はいずれの学会にも共通する目標です。
学会執行部はこれまで、各分野の研究者が一同に会して交流できる場を提供できるよう
に様々な努力を重ねてきました。そして今年、上記の主要三学会のみならず、iGEM(合
成生物学の学生コンテスト)、NGS現場の会、FMO研究会、オープンバイオ研究会、生
命情報科学若手の会、定量生物学の会、バイオ情報学研究会(情報処理学会)、分子生
物情報研究会(人工知能学会)、分子ロボティクス研究会(計測自動制御学会)といっ
た若手中心の活発な研究グループとも合同開催することにより、今までにない大規模な
企画を実現できました。
生命医薬情報学連合大会という大会名には、所属学会にこだわらずに交流できる場に
したいという願いが込められています。テーマを「情報学がつなぐこれからの生命医科
学」としたように、参加者全員が生命情報学(バイオインフォマティクス)の重要性を
肌で感じ、その熱気を実感できる大会にする所存です。多くの人に参加していただき、
国内の生命医薬情報学研究を大きく進展させるきっかけとなれば幸いです。
※参加手続き等の詳細はホームページ(本ページ最下部URL)をご確認ください。
連絡先:
生命医薬情報学連合大会事務局
〒226-8502 神奈川県横浜市緑区長津田町4259 G3−50
東京工業大学大学院総合理工学研究科 小長谷研究室
TEL:045-924-5654 FAX:045-924-5684
Email: cbi2012(at)cbi-society.org
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://cbi-society.org/cbi/taikai/taikai12/index.html
本ニュースの添付書類 (The attachment link.)