2011年11月01日 会合
主催:東北大学多元物質科学研究所
協賛:日本生物物理学会
日時:2011年12月8日(木)(参加無料)
場所:東北大学片平さくらホール(〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1)
プログラム:
第1部 若手講演
13:00-13:05 多元研 所長 河村純一 開会挨拶
13:05-13:25「ナノカーボンによるエネルギー貯蔵」
西原洋知(多元研 准教授)
13:25-13:45「磁気カイラリティのメモリー効果による自発的電気分極の反転」
木村宏之(多元研准教授)
13:45-14:05「酸化チタンナノチューブの構造制御による多様な機能発現と深化」
関野徹(多元研准教授)
第2部 ポスター発表・授賞式
14:20-15:05 ポスターセッション(A)
15:05-15:50 ポスターセッション(B)
16:00-16:25 授賞式
(財)科学計測振興会賞、[籏野奨学基金]多元物質科学研究奨励賞
第3部 特別講演
16:30-17:30「融合マテリアル:新しい機能材料創成に向けて」
加藤 隆史 先生(東京大学 大学院工学系研究科 化学生命工学専攻)
懇親会 会場:東北大学片平さくらホール
17:40 -19:30 (会費:一般 3,000円;学生1,000円)
申込先・連絡先:
〒980-8577 仙台市青葉区片平2-1-1
東北大学多元物質科学研究所 多元研発表会実行委員会
Tel 022-217-5168, Fax 022-217-5177
Email: conf2011(at)tagen.tohoku.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.tagen.tohoku.ac.jp/general/info/event/meeting/2011/