2011年03月16日 公募
職名・募集人数:
准教授 1名
担当学部・研究科等:
大学院 情報理工学研究科 先進理工学専攻 生体機能システムコース および
情報理工学部 先進理工学科 生体機能システムコース
専門分野:
生体機能システム工学(例えばナノバイオテクロノジーやケミカルバイオテクノロジーなど)
担当科目等:
例えば分子生物学、生物化学などの専門科目と、関連分野の学生実験。
情報理工学部の初年度生を対象とする生物学を担当していただくこともあります。
応募資格:
(1)博士の学位を有し、大学院博士後期課程の研究指導ができる方。
(2)主として実験的な手法を研究手段としている方。
(3)化学と生物学の学問的統合を理解し、工学的な展開を念頭に置いた教育と研究に意欲のある方。
勤務形態:
常勤(任期なし〈定年制〉)
給与:
国立大学法人電気通信大学職員給与規程による。
採用予定日:
2011年10月1日以降のできるだけ早い時期
応募書類:
応募書類は返却しません。また、本選考以外の用途に使用することはありません。
(1)応募申請書類
(写真貼付,履歴,研究業績リスト[著書,学術論文,国際会議発表,解説,特許などを
区別し,論文の共著者はすべて記入すること], 外部資金取得実績 等).
応募申請書の様式は下記のサイトからダウンロードして下さい。
http://www.uec.ac.jp/about/advertisement/pdf/oubo_sinseisyo.pdf (PDFファイル)
http://www.uec.ac.jp/about/advertisement/date/oubo_sinseisyo.doc(MS-wordファイル)
(2)主要著書、論文の別刷りまたはコピー(5編)
(3)今までの研究概要(A4用紙 2枚以内)
(4)今後の研究計画(A4用紙 2枚以内)
※(3)、(4)においては、上記の「専門分野」との関連を明記すること。
(5)今までの教育経験と今後の教育に関する抱負(A4用紙2枚以内)
(6)参考となる意見を伺える方国内2名、国外2名のお名前、所属、連絡先住所(E-mailアドレス
を含む)、および応募者との関係。
選考方法:
書類審査を通過した数名の方に対して、人事面接による審査を行います。その際の交通費、宿泊費
は応募者の負担とさせて頂きます。
応募締切:2011年6月30日(木)17 時必着
書類送付先:
〒182-8585 東京都調布市調布ヶ丘1-5-1
電気通信大学大学院情報理工学研究科先進理工学専攻、専攻長 渡邊 昌良 宛
(封筒表面に「生体機能システム分野教員応募書類在中」と朱書きし簡易書留で郵送のこと。
併せて、発送の旨を連絡先へE-mailによりお知らせ下さい。)
連絡先:
電気通信大学 大学院情報理工学研究科先進理工学専攻、教授 中村 整 宛
電話:042-443-5451 (直通)
その他:
本学では、全ての教員が学術院に所属し、担当学部・研究科等へ配置されます。
本学では男女共同参画を積極的に推進しており、女性の方の応募を歓迎します。詳しくは下記URL
の電気通信大学男女共同参画推進本部ホームページをご覧下さい。
http://www.uec.ac.jp/about/activity/gender_equality/
Email: tad(at)pc.uec.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.uec.ac.jp/about/advertisement/