2010年07月09日 会合
主催:CBI学会(情報計算化学生物学会)
協賛:日本生物物理学会、日本化学会、日本薬学会 他
日時:平成22年年9月15日(水)~17日(金)
場所:学術総合センター(一橋記念講堂他)東京都千代田区一ツ橋2丁目1番2号
参加費:(事前申し込み)一般12000円 学生3000円
参加申し込み:以下のサイトをご覧下さい。
内容・概要:
基調講演-「iPS細胞技術を用いた再生医学・創薬研究」岡野栄之(慶応義塾大学)
「in silico創薬科学は稀少疾患治療薬の研究開発を可能にするか?」平山令明(東海大学)
「コンピュータ技術の進歩と科学へのインパクト」小柳義夫(工学院大学)
特別講演-「量子ドット」山本健二(国立国際医療センター研究所)
「量子情報・量子計算」根本香絵(国立情報学研究所)
「生きている自然と非線形科学」 蔵本由紀(京都大学名誉教授)
「複雑系としての脳」中田力(新潟大)他
ミニ・シンポジウム-「Super Computer活用の未来」
「Next Generation Sequencerのインパクト: 4Pの時代」
「ゲノム時代の天然物探索」
「創薬の将来展望」
「創薬を目指した連携:オープンイノベーションの可能性」
ポスター発表、口頭発表
連絡先:情報計算化学生物学会(CBI学会)CBI2010大会事務局
〒158-0097 東京都世田谷区用賀4-3-16イイダビル301
TEL.03-5491-5423 FAX.03-5491-5462
Email: cbi2010(at)cbi-society.org
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://cbi-society.org/cbi/taikai/taikai10/