2010年04月23日 会合
日時: 平成22年6月2日(水) 13:30-16:10
場所: 東京大学 小柴ホール(本郷キャンパス理学部1号館)
http://www.s.u-tokyo.ac.jp/koudou/koshiba.html
申込方法:
5月26日(水曜)16時までに、life@mext.go.jpまで、(1)氏名、(2)所属機関、
(3)連絡先(メールアドレス)をご連絡いただくようにお願いいたします。
希望者数によっては、出席者数を調整させていただきます。
プログラム(案):
1.開会挨拶
(日本学術会議会長・文部科学省脳科学委員会主査 金澤一郎 先生)
2.文部科学省 挨拶、趣旨説明
3.INCF(*)の取組について
4.講演(予定)
東京大学分子細胞生物学研究所 伊藤啓 先生
沖縄科学技術大学院大学 銅谷賢治 先生
5.パネルディスカッション(予定)
理化学研究所 臼井支朗 先生
藤田保健衛生大学 宮川剛 先生
名古屋大学 森郁恵 先生
東北大学 山元大輔 先生
*INCF(International Neuroinformatics Coordinating Facility):
ニューロインフォマティクス国際統合機構(http://www.incf.org/)
----------------------------------------------------------------
※詳細な情報は、今後順次に、文部科学省ライフサイエンスの広場
(http://www.lifescience.mext.go.jp/)、脳科学研究戦略推進プログラム
(http://brainprogram.mext.go.jp/event/other_before/item_298.html)
に掲載してまいります。
※文部科学省脳科学研究戦略推進プログラムについて
高齢化、多様化、複雑化が進む現代社会が直面する様々な課題の克服に向け、
脳科学委員会における議論を踏まえて重点的に推進すべき政策課題を設定し、
社会への応用を明確に見据えた脳科学研究を戦略的に推進する事業です。
連絡先:
文部科学省 研究振興局ライフサイエンス課 藤井・田中・馬渕
TEL.03-6734-4104
FAX.03-6734-4109
Email: life(at)mext.go.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)