2009年01月27日 公募
経産省「異分野融合型次世代デバイス製造技術開発プロジェクト」に従事していただく特任助教または特任研究員を募集いたします。
期間 平成21年4月より最長4年間
待遇 東京大学が受けるNEDOプロジェクトの規定に準ずる
職務 下記の職務内容のいづれかに当てはまる専門的な知識と経験を有する方を数名募集いたします。工学、医学、薬学、理学など幅広い分野の研究者を対象としています。異分野を融合し、新しい技術や学問分野を創出することに興味のある方は是非ご応募ください。
(1)脂質2重膜の形成およびパッチクランプ計測
(2)膜タンパク質の調整・機能解析
(3)高分子材料の合成、タンパク質との相互作用評価
(4)動物実験(埋め込み、移植、電位計測など)
(5)細胞を操作・計測するためのマイクロ流体デバイス
(6)再生医工学または細胞を用いた3次元組織構築
(7)細胞を利用した薬物動態検査
(8)BioMEMS、microfluidics一般
応募 下記の情報を記載した書類をできるだけ早く(2月末までに)メールまたは郵送でお送りください。書類選考後、必要ならば面接させていただきます。書類は適切に管理いたしますが、返却はいたしませんのご了承ください。
・経歴
・研究業績
・研究業績や人格をよく知る推薦者の連絡先
連絡先 本募集のお問い合わせおよび応募は以下までお願いいたします。
〒153-8505 目黒区駒場4-6-1 東京大学生産技術研究所Fw205 竹内昌治
本プロジェクトの概要は以下のHPよりご覧いただけます。
尚、本募集は、プロジェクトの推進テーマのうち「バイオ・有機材料融合プロセス技術開発」に関するものです。
Email: takeuchi(at)iis.u-tokyo.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)
URL: http://www.beanspj.org/