2006年05月25日 公募
兵庫県立大学大学院生命理学研究科 教授公募
1.生体情報学I分野
募集人員 教授1名
所 属 大学院生命理学研究科 生命科学専攻 細胞機能解析学部門 生体情報学Ⅰ分野
研究分野等 神経ネットワークの研究を分子、細胞レベルで意欲的に進めておられる方。
現在、同分野には日下部岳広助教授と中川将司助手が在職しています。
教 育 大学院生命理学研究科の「分子細胞情報学」と理学部の「生体情報学Ⅰ」、「生物物理
学演習」の講義、および研究指導を担当していただきます。
応募方法 封筒に「生体情報学Ⅰ分野(神経)教授応募書類在中」と朱書し、簡易書留で郵送のこと。
問合せ先
〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学大学院生命理学研究科 渡辺 憲二
TEL:0791-58-0186(直通) E-mail:kirowato@sci.u-hyogo.ac.jp
2.生体情報学II分野
募集人員 教授1名
所 属 大学院生命理学研究科 生命科学専攻 生体物質機能解析学部門 生体情報学Ⅱ分野
研究分野等 細胞内シグナル伝達系の研究を分子レベルで意欲的に進めておられる方。
現在、同分野には八木澤 仁助教授が在職しています。
なお、着任後に助手1名の採用が可能です。
教 育 大学院生命理学研究科の「生体情報分子生化学」と理学部の「生体情報学Ⅱ」の講義、
および研究指導を担当していただきます。またこれ以外に、環境人間学部向け「化学」
の講義を担当していただきます。
応募方法 封筒に「生体情報学Ⅱ分野(細胞シグナル)教授応募書類在中」と朱書し、
簡易書留で郵送のこと。
問合せ先
〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学大学院生命理学研究科 大隅 隆
TEL:0791-58-0192(直通) E-mail:osumi@sci.u-hyogo.ac.jp
両分野共通事項
応募資格 上記の研究・教育を行うのに十分な業績と熱意をお持ちの方。
着任時期 平成19年4月1日(予定)
提出書類
(1) 履歴書
(2) 研究業績リスト(査読誌、総説、著書、プロシーディングス、その他に分類すること)
(3) 主要論文別刷またはコピー(10編以内)
(4) これまでの研究の概要(2000字程度)
(5) 今後の研究と教育に対する抱負(2000字程度)
(6) 科研費などの、競争的研究費の取得状況(代表、分担を明記のこと)
(7) 自薦、他薦を問わず、本人についての意見を述べられる方(2名)の氏名と連絡先。
注)原則として応募書類は返却しません。
応募締切 平成18年9月22日(金)必着
書類送付先
〒678-1297 兵庫県赤穂郡上郡町光都3丁目2番1号
兵庫県立大学大学院生命理学研究科長 小出武比古
事務部総務課気付 TEL:0791-58-0101
2つの分野の公募を同時に行っておりますので、お間違えのないようにご注意ください。
なお、本研究科は「21世紀COEプログラム(生命科学)」の拠点に選定されています。
本研究科のホームページのURLは、http://www.sci.u-hyogo.ac.jpです。
URL: http://www.sci.u-hyogo.ac.jp