「生物物理」誌(学会PDF版) 目次・PDF file閲覧

「生物物理」誌(学会PDF版)閲覧

  • 最新刊は上記より冊子(号)単位のみダウンロードできます(エンバーゴ設定:公開方法変更)。
  • 以前のものは上記ボタンのほか、下記から各記事ページへリンクされます。

  • 株式会社ニコンインステック
  • オリンパス株式会社
  • ソーラボジャパン株式会社
  • 大陽日酸株式会社

Vol. 60 No. 1(通巻347号)記事一覧

巻頭言

What is your biophysics?
園山 正史

特集

個体集団が生み出す動的秩序~線虫の集団運動による動的ネットワーク形成
杉 拓磨,伊藤 浩史,永井 健

なぜ集団全体の中の自らの位置も知らずランダムに動く素子が集団で美しいパターンを生み出すことができるのか?本稿ではコロイド,生体分子,細胞,動物を用いた実験と理論の研究でこの問いの解明を目指すアクティブマター物理学を概説し,その中で最近見出された線虫集団の動的ネットワーク形成に焦点を当てる.

遊泳バクテリアで探るアクティブマターの秩序と制御
前多 裕介,別府 航早

自律的に動く要素(アクティブマター)が多数集まると,運動方向の相関が長距離にわたって持続する集団運動が出現する.代表的なアクティブマターである遊泳バクテリアは,大小さまざまな秩序渦が入り乱れた集団運動を示す.秩序渦と集団運動に潜む幾何学的な法則に注目し,多数の要素が織りなす秩序形成とその制御について概説する.

制御・計測・情報技術が繋ぐ多細胞システム解析
萩原 将也

組織形成のように非常に多くの細胞が一つのシステムとして協調しているメカニズムの解析において,複数領域にまたがって技術を統合することは今後ますます重要となる.本稿ではin vitro実験系に制御・計測・情報技術を用いた具体的な例を紹介しつつ,各技術を融合することによる相乗効果を解説する.

間質流によって生み出される細胞集団のかたち
須藤 亮

間質流は様々な多細胞システムの形態形成に影響を及ぼす.たとえば,肝細胞は三次元組織を形成し,がん細胞は突起を形成して周囲組織に浸潤する.さらに,血管内皮細胞は間質流に応答して血管網を形成する.これらの形態形成は間質流の強さや方向に依存しており,間質流は細胞集団のかたちを制御する重要な因子である.

自己組織化によるオルガノイドの形作りと力学
奥田 覚

胚発生のロバストな制御はどのように実現されるのか?分子や細胞に比べて巨大な組織の形成過程を制御するためには,ボトムアップな作用だけでは困難に思われる.本研究では,幹細胞から誘導した眼杯オルガノイドの形成過程において,組織から細胞へのスケールを越えた力学フィードバック機構を明らかにした.

組織変形の定量化手法と多階層連続体モデル
石原 秀至,杉村 薫

細胞分裂や細胞の再配置等のプロセスが,どのようにマクロな組織の成長・変形を生み出すのだろうか?この問に答えるには,細胞自身が出す力や細胞の機械物性を明らかにする必要がある.本稿では,単層上皮組織を対象に近年すすんだ,変形や組織内力場を定量する手法と,それらを結びつける数理モデルについて解説する.

「生物物理」誌(学会PDF版)閲覧

  • 最新刊は上記より冊子(号)単位のみダウンロードできます(エンバーゴ設定:公開方法変更)。
  • 以前のものは上記ボタンのほか、上記から各記事ページへリンクされます。


前のページに戻る