ニュース

レーザ顕微鏡研究会第46回講演会・シンポジウム

2021年09月22日 会合

日時:2021年11月4日(木)、5日(金)
開催方式:オンライン開催
Zoom および Remo を使用予定

テーマ:多細胞イメージング
プログラム:シンポジウム、テクノロジーアップデート講演、一般講演、ポスター演題
      企業展示

参加費:無料

研究会HP:http://www.jslm.sakura.ne.jp/
(HP からも参加申込ができます)

【参加申込・演題申込】下記URL よりお申込ください。
https://docs.google.com/forms/d/1Yv6XbWHvt9rTsLNqtpr9XxYer9rBtKIFCGkFYLPXKI/edit

【シンポジウム講演者】
・理化学研究所生命機能科学研究センター分子細胞動態研究チームリーダー
 清末優子 先生 「格子光シート顕微鏡による細胞 3D ダイナミクス計測と情報解析」
・東京医科歯科大学 大学院医歯学総合研究科 細胞生理学分野 准教授
 平 理一郎 先生 「広視野 2 光子イメージングによる頭頂連合野と周辺領域の相関構造解析」
・理化学研究 所 触知覚生理学研究チーム リーダー
 村山正宜 先生 「広視野 2 光子顕微鏡による脳神経ネットワークの in vivoイメージング」
・大阪大学 工学研究科 助教
 熊本康昭 先生 「ラマン顕微鏡高速化と広視野観察」
・国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 非破壊計測ユニット上級研究員
 蔦 瑞樹 先生 「蛍光イメージングによる食品の品質評価と最適波長条件の探索」
・理化学研究所 , 光量子工学研究センター 上級研究員
 磯部 圭佑 先生 「多平面同時多光子イメージングと多光子パターン照明」
・浜松医科大学医生理学講座 助教
 本蔵直樹 先生 「非線形光学顕微鏡を用いた生体血流イメージング」
・大阪大学 先導的学際研究機構 特任准教授
 市村 垂生 先生 「センチメートル視野で多細胞動態を観るトランススケールスコープ」
・東京大学 大学院理学系研究科 助教
 平松 光太郎 先生 「高スループットラマンフローサイトメーターによる多細胞分析」

【テクノロジーアップデート講演企業】
・スペクトラ・フィジックス株式会社
 「スペクトラ・フィジックスの多様なバイオイメージング用フェムト秒パルスレーザー製品群のアップデート」
・横河電機株式会社
 「横河電機の最先端の1細胞技術のご紹介
  ~細胞の形態情報や位置情報を保持したまま、1細胞を単離~
  ~目的物質を直接細胞(核)内に自動でデリバリー~」
・カールツァイス株式会社
 「ライブセルイメージングを極めた4DイメージングシステムLattice Lightsheet 7」
・ライカマイクロシステムズ株式会社
 「Leica共焦点顕微鏡STELLARISによる蛍光寿命イメージング」
・ウエイブフロント有限会社
 「Compact, easy-to-use adaptive optics module for lightsheet imaging of multicellular structures」
・ソーラボジャパン株式会社
 「レーザ顕微鏡開発プラットフォーム」
・株式会社 ニコンソリューションズニコンソリューションズ
 「FOV25を持つ広視野・高解像度共焦点顕微鏡ニコンAX/AXRのご紹介」
・ケイエルブイ株式会社
 「顕微鏡における最新顕微鏡における最新 品質管理ツール品質管理ツール」



前のページに戻る