ニュース

文部科学省「革新的ハイパフォーマンス・コンピューティング・インフラ(HPCI)の構築」HPCI戦略分野2「新物質・エネルギー創成」計算物質科学イニシアティブ(CMSI)計算分子科学研究拠点(TCCI)第2回研究会

2011年07月25日 会合

主催:分子科学研究所 計算分子科学研究拠点
日時:2011年8月11日(木) 13:30~17:20及び懇親会
   2011年8月12日(金) 9:30~16:15
場所:理化学研究所 計算科学研究機構(AICS)6階講堂(R611,R612)

参加費:無料(但し、懇親会は5,000円)

参加登録:本ページ下部のURLからホームページへアクセスいただき、
     「☆参加申し込みはこちらから」のところから登録をお願い致します。
     ※参加登録の締め切りは7月28日(木)です。

------------------------------------------------------
講演プログラム
第1日目
  ご挨拶及びセッション1
13:30-13:45(分子研TCCI拠点長) 高塚和夫 開会の辞、拠点報告
13:45-13:50(文部科学省 研究振興局 情報課 計算科学技術推進室長) 井上諭一 ご挨拶
13:50-14:00(理研計算科学研究機構長)平尾公彦 ご挨拶
14:00-14:30(分子研)平田文男
       招待講演「高速3D-RISMの開発について(仮題)」
14:30-15:00(岡山大理)田中秀樹
       招待講演「水素・メタンハイドレートの生成、融解機構と熱力学的安定性」
15:00-15:20休憩
  特別講演及びセッション2
15:20-16:20(首都大・戦略研究センター)井上晴夫
       特別講演「人工光合成をめざして」
16:20-16:50(理研計算科学研究機構)杉田有治
       招待講演「生体分子シミュレーション:細胞内分子ダイナミクスの理解に向けて」
16:50-17:20(名工大院工)小山敏幸
       招待講演「フェーズフィールド法に基づく材料組織形成シミュレーションと
            イメージベース特性解析」
17:20-18:20 神戸大CAVE見学ツアー(希望者のみ、定員60名)
(この見学ツアーは、神戸大院システム情報学研究科陰山聡教授によるものです。)

18:20-20:20 懇親会@計算科学振興財団計算科学センタービル2階セミナールーム
  会費¥5000

第2日目
  セッション3
9:30-10:00(名大院工)岡崎進
       招待講演「超高並列高性能分子動力学シミュレーションソフト
          Modylasの開発-ウイルスカプシドの分子科学の確立に向けて」
10:00-10:30(神戸大院システム情報)天能精一郎
       招待講演「第一部会重点課題と量子化学プログラムgellanの開発状況」
10:30-10:45休憩
  セッション4
10:45-11:15(理研計算科学研究機構)中嶋隆人
       招待講演「計算科学研究機構における量子分子科学」
11:15-11:45(北陸先端大院情報科学) 前園涼
       招待講演 「拡散モンテカルロ法を用いた第一原理電子状態計算」
11:45-13:15 昼食・休憩(希望者@花鳥園¥1000)
13:15-15:00 ポスターセッション
セッション5
15:00-15:30(京大院薬)北浦和夫
       招待講演「フラグメント分子軌道法とそのプログラム開発の現況」
15:30-16:00(東大工)山下晃一
       招待講演「第4部会の課題と現状」
16:00-16:15(分子研TCCI拠点長)高塚和夫 閉会の辞

注.講演プログラムは、予告なく変更される可能性があります。予めご了承の程
よろしくお願い致します。


お問い合わせ先:
〒444-8585  岡崎市明大寺町西郷中38
分子科学研究所 計算分子科学研究拠点事務局
    電話:0564-55-7074(発信音の後)52 石谷、51 嶋田
    FAX:0564-55-7074(発信音の後)53


Email:tcci-office(at)yfep2.ims.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://tcci.ims.ac.jp/tcci/event/workshop4.html



前のページに戻る