ニュース

第8回創薬ビジョンシンポジウム

2006年08月16日 会合

主題:膜分子の構造・機能・相互作用解析と創薬・創剤

主催:日本薬学会 薬学研究ビジョン部会   協賛:日本生物物理学会・他

日時:平成19年1月25日 (木)~26日 (金)  京都テルサ(JR京都駅徒歩10分)

Co-chairs:松崎 勝巳(京大院・薬),南野 直人(国立循環器セ)

【第1日目】 1月25日(木)
13:00-13:30 日本薬学会薬学研究ビジョン部会総会
13:30-14:20 部会賞授賞式と受賞者記念講演
14:20-15:00 オープニングリマーク(40分)
月原冨武(大阪大学・蛋白質研究所)
「膜タンパク質構造研究の難しさ、楽しさ」
15:00-15:20 休憩(20分)
15:20-16:00(40分)
白川昌宏(京都大学大学院・工学研究科)
「生理活性ペプチドとサイトカインの構造生物学」
16:00-16:40(40分)
下東康幸(九州大学大学院・理学研究院)
「受容体アンタゴニストの分子設計と阻害機構解析」
16:40-17:30 特別講演(50分)
山西弘一(医薬基盤研究所)
「医薬基盤研究所の概要・役割と新たなウイルスワクチン作製法の開発」
18:00-20:00 懇親会(京都テルサ)

【第2日目】 1月26日(金)
9:30-10:10(40分)
望月直樹(国立循環器病センター研究所)
「細胞間接着分子カドヘリンによる細胞間透過性の調節制御を目指した創薬」
10:10-10:50(40分)
松崎勝巳(京都大学大学院・薬学研究科)
「膜におけるアルツハイマーアミロイドβタンパク質の凝集機構と凝集阻害」
10:50-11:30(40分)
曽我部正博(名古屋大学大学院・医学研究科)
「シナプス可塑性に対するβアミロイドと神経ステロイドの効果
   -分子標的と作用機序の解析-」

11:30-12:10(40分)
植田和光(京都大学大学院・農学研究科)
「薬物動態と脂質恒常性に関与するABC蛋白質の機能と創薬」
12:10-13:10 昼食 (60分)
13:10-13:50(40分)
若林繁夫(国立循環器病センター研究所)
「創薬標的としてのイオントランスポータ・チャネル」
13:50-14:30(40分)
太田成男(日本医大)
「細胞死抑制活性強化タンパク質を用いたタンパク質導入治療法の開発」
14:30-15:10(40分)
原島秀吉(北海道大学大学院・薬学研究科)
「多機能性エンベロープ型ナノ構造体による遺伝子デリバリーシステムの開発」
15:10-15:30 休憩(20分)
15:30-16:10(40分)
大高章(徳島大学大学院・ヘルスバイオサイエンス研究部)
「ウイルス-標的細胞膜融合段階の阻害を基盤とする抗ウイルス剤の
 開発に向けて」
16:10-17:00 特別講演(50分)
成宮周(京都大学大学院・医学研究科)
「プロスタノイド受容体:機能と創薬」
17:00-17:15 閉会の辞 次期大会委員長


参加費:(  )内は当日参加費
薬学会会員 ¥7,000(¥9,000)
会員外 ¥9,000(¥11,000)
学生(含ポスドク) ¥4,000(¥6,000)

懇親会:(  )内は当日参加費
1月25日(木)18:00~ 京都テルサ
一般・学生共 ¥6,000(¥7,000)
※事前参加締切りは平成18年12月22日(金)です。以降は当日参加扱いとなります。

参加申込方法:ホームページより参加申込書をダウンロード後、EメールまたはFAXで事務局宛送信下さい。

申込・連絡先:〒606-8501 京都府京都市左京区吉田下阿達町46-29 
京都大学大学院・薬学研究科・薬品機能解析学分野内
第8回創薬ビジョンシンポジウム事務局 松崎 勝巳(担当者:星野 大)
TEL: 075-753-4531 FAX: 075-753-4529

Email:vision8(at)pharm.kyoto-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://bukai.pharm.or.jp/bukai_vision/sympo/8th/index.html



前のページに戻る