ニュース

第3回「コンピューテーショナルゲノミックス勉強会」のご案内

2002年10月03日 会合

第3回「コンピューテーショナルゲノミックス勉強会」のご案内

主催 文部省科学研究費補助金特定領域研究「ゲノム情報科学の新展開」
   項目D03「タンパク質高次構造に基づくゲノム情報科学」
共催 日本生物物理学会

日時 平成14年11月5日(木)9:30~12:00
   (生物物理学会の翌日)

場所 名古屋大学理学部E館1階講義室(E134号室)

主旨 ゲノム配列が次々と明らかになり、ヒトのゲノム配列完成版もついに公開されるこ
   ととなりました。また、発現データ、相互作用データ、高次構造データ等、大量 な
   データが日々生み出されています。そのデータ間の関係をつけていき、システムと
   して生き物を理解していくことが重要です。構成要素の特徴や関係性からシステム
   の特性を理解することがシステム的な理解といえます。その際、かならずシミュ 
   レーション的なアプローチが必要と思います。また、生物は多重の階層性を持った
   システムであり、階層間のつながりを意識しつつ、各階層でのシステムを理解して
   いく必要があります。
   そこで今年のコンピューテーショナルゲノミックス勉強会では、各階層でのシミュ 
   レーション的な方法により、それぞれ、原子の集団としてのタンパク質の機能発現 
   機構、タンパク質間相互作用と複合体形成機構、および、細胞内の遺伝子発現制御
   機構を研究されている若手研究者を講師としてお招きし、この分野の現状や未
   来を講演していただくことにしました。興味のある方はぜひご参加ください。
    コンピューテーショナルゲノミックス勉強会では、講師の方が講演している最中  
   に質問をどんどん浴びせることになっています。この形式によって、講演内容の理
   解と問題点の追求ができるようにしています。日頃の学会発表などでは時間の制約 
   などで質問しにくいことも、ぜひ本勉強会で議論して理解を深めることをおすす
   めします。

講師 倭 剛久       (名古屋大学大学院理学研究科)
   Carlos A. Del Carpio (豊橋技術科学大学エコロジー工学系)
   倉田 博之      (九州工業大学情報工学部)

世話人 名古屋大学大学院理学研究科生命理学専攻
    高橋健一(takahas@.bio.nagoya-u.ac.jp)(052-789-2975)

URL: http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~takahas/CompGenome3.html

Email:takahas(at).bio.nagoya-u.ac.jp
迷惑メール対策のため、メールアドレスの(at)を@に置き換えてください。 (Please use at sign instead of (at).)

URL:http://www.bio.nagoya-u.ac.jp:8001/~takahas/CompGenome3.html



前のページに戻る